上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
上高地への道中、四日市で工場夜景を撮影。

◆2009/10/11 OLYMPUS E-30

◆2009/10/11 OLYMPUS E-30
撮影場所は、その道の人には有名な「大正橋」。
しかし、"水島"を見慣れているせいか、見た感想は、「まぁ、こんなもん。」
確かに、工場に障害物なしで、ここまで寄れる場所というのは希少価値があるが、「あたり一面工場だらけで、どれを写そうか、よりどりみどり:笑」というような状態ではなかった。
もしかしたら、もっと明るいうちからロケハンすると、いろいろ面白いものが見えてくるのかもしれないが...
- 2009/10/17(土) 22:53:02|
- 夜景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
夜の工場(コンビナート)は素敵ですね。
ところで先週、関東に行く機会があり、時間潰しに鶴見線に初乗りしてきました。久しぶりにデンジャラスな車窓に鼓動がが高まりました。(笑)
- 2010/02/21(日) 19:59:58 |
- URL |
- りゅう #-
- [ 編集]
鶴見→扇町→鶴見→大川→鶴見→海芝浦の、“全部乗り”でした(笑)。
異様に短い駅間と、草生した側線の「タム」がテンションを上げてくれました。
こういう土地には、床が木製の「旧型電機」が似合う、昭和を感じさせる車両のほうが、絵になりますね。
- 2010/02/21(日) 21:17:49 |
- URL |
- りゅう #-
- [ 編集]