上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日、坪尻駅の夜景を撮影しに行ってきました。
坪尻駅といえば、特殊なロケーションで、その道の人にはかなり有名な秘境駅。
ジェンツーも、何度と無く訪れた事はありますが、夜景となると初めてです。
その秘境駅の夜景撮影と言う事で、ヘッドランプ、小型三脚、軍手、脚立と万全の準備を整えて向かいました。(ほとんど探検隊:笑)
とりあえず、こんな場所にあります。

◆2009/3/28 OLYMPUS E-30
これは国道から撮影した写真で、小さく写っているのが坪尻駅。
駅に行くには、国道から20分程度、けもの道を下っていく必要があります。
もちろん、車では接近できません。
夜景を写してから、暗いけもの道を辿るのも、命の危険を感じましたので(大げさでなく、マジやばい。)坪尻駅には、隣の讃岐財田駅から列車で入りました。
で、写したのがこの写真。

◆2009/3/28 OLYMPUS E-30
ちなみに駅前の広場はこんな感じ。

◆2009/3/28 OLYMPUS E-30
ちなみに坪尻駅からの脱出は19:05の普通列車。讃岐財田方面へは、これが最終列車になります。
- 2009/03/29(日) 22:48:41|
- 夜景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
秘境駅を特集した番組で見たことありますが、国道からも駅は見えるんですね。
一度そのけもの道を歩いてみたいものですわ。
- 2009/03/30(月) 22:08:53 |
- URL |
- げっち #mrzoa0Ps
- [ 編集]
こちらに来る機会がありましたら、案内しますよん。
ちなみにG氏他、ジェンツーと交友のある人は高確率で付き合わされています。w
- 2009/03/30(月) 23:23:54 |
- URL |
- ジェンツー #q24tdIhk
- [ 編集]
3月21日といえば、駅ノートが盗まれた可能性の高い日ですね。
犯人は写っていないようですね。
3枚目の写真はノートの箱がおいてある場所が見えている様ですが、中身まではちょっと判りませんね。
- 2009/05/16(土) 09:23:36 |
- URL |
- neo_pu21 #-
- [ 編集]
あのノートには「鉄子の旅」の作者のコメントとかもあったらしい。
一度見ておきたかったのですが、残念です。
- 2009/05/17(日) 23:28:53 |
- URL |
- ジェンツー #q24tdIhk
- [ 編集]