上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今まで何度と無く写してきた、大正池に次ぐ定番ポイント田代湿原・田代池だか、今回は、完全に霜に覆われていて、独特な光景だった。
その田代池に光が射してきた瞬間。

◆2007/11/3 田代池 Nikon D40
木々に付く霜が太陽光線を浴びて一斉に輝きだす。
霜はすぐに解けてしまうので、この瞬間は10分程度しかない。
一見、静寂で荘厳な風景に見えるのだが、一歩引くと...

◆2007/11/3 田代池 Nikon D40
湿原に光が射してきたのはAM9:00頃なのだが、私が、この場所に到着した8:00頃には既に、三脚のバリケードは出来上がっていて、まともに撮れる状態でなかった。
上記の写真は、先人の隙間から覗くように写したもの。
やれやれである。
- 2007/11/11(日) 21:19:43|
- その他の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
白く輝く木々…幻想的です!
東山魁夷の日本画を見ているようだわ~。
でも、一歩引くと、すごい写真愛好家たちの壁。
場所取り合戦は壮絶?
静寂漂うイメージの写真なのに、画面に出ない苦労があるんですね。
きれいな写真を見せていただきに、また来ます~。
- 2007/11/12(月) 11:15:49 |
- URL |
- waiwai #-
- [ 編集]
waiwai様、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
この時はカメラマンの数が凄かったです。
どこ行っても、皆、三脚を担いで歩いてる感じで。
一般の人とカメラマンが1対1ぐらいの割合でした。
これからもいろいろとUPしていきますんで、ちょくちょく遊びに来てください。
- 2007/11/12(月) 22:39:37 |
- URL |
- ジェンツー・ペンギン #q24tdIhk
- [ 編集]