上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
だから、林檎は関係ないんだってば。

◆2009/10/24 OLYMPUS E-30
倉敷美観地区の夜景。白壁が映えるようにライトアップされており、なかなかです。
続く。
スポンサーサイト
- 2009/10/29(木) 22:10:24|
- 古い町並み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
椎名林檎の新曲という訳ではない。

◆2009/10/24 OLYMPUS E-30(FF)
倉敷アイビースクエアの壁面を手持ちでシュート。シャッタースピードは1/1.3秒。
でも、そんなの関係ねぇ。
- 2009/10/28(水) 00:52:03|
- 建造物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回の最終目的地、明神池。
実は来る前に、「河童橋で引き返して乗鞍高原」という案もあったのだが、今回は無難に明神池行きとした。

◆2009/10/12 OLYMPUS E-30

◆2009/10/12 OLYMPUS E-30
明神池に来るのは2度目なのだが、前回は「明神を見ずして上高地を語るべからず」みたいにWebからの情報を仕入れており、過剰な期待のせいか、今ひとつの印象だった。
まぁ、今回は、その揺り戻しで、割と満足した。
同行の友人も私の話を聞かされていたので、過剰な期待をする事も無く、それなりに楽しめたようである。
うーん、こう見ると、普通に美しい風景なんですけどね。
やはり、大正池、田代池、梓川でお腹一杯の所に、更に上積みするから、今ひとつに感じるんでしょうね。
- 2009/10/26(月) 21:51:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

◆2009/10/12 OLYMPUS E-30
河童橋は相変わらず人が多い。

◆2009/10/12 OLYMPUS E-30
橋上から上流を眺めた風景。水の色が凄いねぇ。紅葉は微妙な感じ。
- 2009/10/23(金) 01:41:14|
- 橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
田代池で、樹氷に光が差す瞬間を写す。

◆2009/10/12 OLYMPUS E-30
この光景を写すのも3回目ぐらいだったと思うが、毎度、ハレ切りには苦労させられる。
今回は、三脚付だったので、若干マシだったが、それでも半分ぐらいの写真にハレ切りの帽子が写りこんでいた。
- 2009/10/22(木) 01:24:50|
- その他の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0